Water Color
All My Dreams
Water Color
All My Dreams
Yusuke Nakamura (Kintaro Nakamura)
Composer, Guitarist, Vocalist, R&B, Soul, Japan city pop
作曲家・ギタリスト・ボーカリスト。 70年代に日本全国の米軍キャンプを回り、将校クラブでの演奏でセンスを磨く。 1977年、BLACKレコードより「中村きんたろう」名義でメジャー・デビュー。 自身の活動のほか、作曲家として数多くのCMソング、アニメソング、芸能人・ミュージシャンへの楽曲提供を行う。1981年より「中村裕介」に改名。
2025.7.6 Release!!
Originally released in 1982 as WEEKIDS’ second single, Water Color gained attention as the theme for a national Pentax TV commercial, featuring a memorable image of a whale’s tail and a clear, shimmering melody. Now, over 40 years later, the re-recorded version—made in the early 2000s at Nakamura’s own Watercolor Studio—is available for the first time digitally. With Yonin Bayashi’s Hidemi Sakashita on keyboards, this new take brings fresh color to the original.
1982年にWEEKIDSのセカンド・シングルとして発表され、ペンタックスのCMソングとして話題になった「Water Color」。鯨の尾の映像と透明感あるメロディが印象的な一曲です。今回は、2000年代初頭に中村裕介のWatercolor Studioで再録音されたバージョンを初の配信リリース。キーボードに四人囃子・坂下秀美を迎え、原曲に新たな彩りを添えています。
※視聴はタイトルまたは画像リンクから、配信サービスを選択して下さい。
2025.7.2 Release!!
One of Yusuke Nakamura's signature works. Originally written for Mai Yamane in 1980, this track was remade by Nakamura himself in 2000.Now, 25 years after it was recorded, the remake is finally available for streaming.Featuring Masaki Iizuka (now of GRANRODEO) on acoustic guitar, with vocals by Nakamura himself.Preserving the delicate atmosphere of the original, this new version is reborn with richer, more vibrant arrangements.
中村裕介の代表作の一つ。1980年に山根麻衣へ提供した本曲を、2000年にセルフリメイクした作品です。
録音から25年を経て、このリメイク版がついに初配信。
アコースティックギターは現・GRANRODEOの飯塚昌明が担当し、中村自身がボーカルを務めています。
原曲の繊細な空気感はそのままに、より深く華やかなアレンジで生まれ変わった1曲です。
※視聴はタイトルまたは画像リンクから、配信サービスを選択して下さい。
2025.7.2 Release!!
"WOMAN'S RHAPSODY," a 1982 single by Yusuke Nakamura under the name WEEKIDS.
With its urban sound and English lyrics, this track vividly captures the essence of city pop’s golden era.
Now, over 40 years later, it's finally available for streaming. Enjoy this timeless rhapsody for grown-up hearts.
1982年、WEEKIDSとして活動していた中村裕介のシングル「WOMAN'S RHAPSODY」。 都会的なサウンドに乗せた英語詞が、シティポップ黄金期の魅力を色濃く映し出す一曲です。 40年以上の時を経て、ついに配信開始。大人のラプソディーをぜひお楽しみください。
※視聴はタイトルまたは画像リンクから、配信サービスを選択して下さい。
2025.7.1 Release!!
In the mid-1980s, lyricist Akira Otsu and Yusuke Nakamura created Lacursis, an album that quietly slipped into obscurity before its release.
Now, nearly 40 years later, this long-shelved work finally sees the light of day through digital streaming.
A deeply personal record sung by Nakamura himself, Lacursis is a musical memoir echoing with the sound and spirit of its time—brought back to life once more.
1980年代半ば、作詞家・大津あきらと中村裕介が生み出した、幻のアルバム『ラクーシュ』。
長らく封印されていたこの一枚が、40年の時を経てついに配信リリース。
中村裕介が自身の歌声で綴った、時代と情熱を映す私小説のような作品が、いまふたたび命を吹き返す。
※視聴はタイトルまたは画像リンクから、配信サービスを選択して下さい。
2025.2.4 Release!!
One of Yusuke Nakamura's representative songs from the 80's. The gorgeous synthesizer arrangement is reminiscent of the atmosphere when it was created in 1984. Enjoy classic Japan City Pop.
中村裕介の80年代の代表曲の一つ。ゴージャスなシンセサイザーのアレンジが、1984年に制作された当時の空気感を彷彿とさせます。王道のジャパンシティポップをお楽しみください。
※視聴はタイトルまたは画像リンクから、配信サービスを選択して下さい。
2024.9.24 Release!!
This album contains carefully selected unreleased songs from the 1980s by Yusuke Nakamura, who has released numerous commercial songs and anime songs as a music maker. This is an album where you can fully enjoy modern city pop and Yokohama soul music.
ミュージックメーカーとして数多くのCMソングやアニメソングを世に送り出してきた中村裕介の、80年代の未発表曲を厳選し収録。 一周回って今っぽい、シティポップと横浜のソウルミュージックを堪能できるアルバムです。
※視聴はタイトルまたは画像リンクから、配信サービスを選択して下さい。
WaterColor
Far Away (English ver.)
Far Away
TASOGARE
エリザベス・リードの追憶 中村裕介 ROXVOX
横浜市歌 ブルースバージョン
これまで発売されたCDを販売しています。在庫がなくなり次第完売です。
是非ご覧ください!